オーストラリア・クイーンズランド州でワーキングホリデー!南半球に位置するオーストラリア。一年中暖かい国のイメージがありますが、日本の約20倍の広さを誇る大きなオーストラリアは、場所によって季節感や気温も異なります。海外で暮らしてみたいけど、あまり寒い場所は苦手・・・という方は、オーストラリア大陸の北側に位置し、年間を通して暖かいクイーンズランド州に滞在するのはいかが?年間の約300日が晴天と言われる場所で、解放的で快適な滞在ができることでしょう。ワーキングホリデーなら、学校に通って英語を学んだり、仕事をしてその収入を元に旅を楽しむことも!初めての海外生活でも、ここなら楽しく送れそう。


美しい海に面しているクイーンズランド州。とにかく海が大好き!暖かい場所が好き!という方にぴったりの場所。内陸には農場や牧場なども多いので、ユニークな場所で働いてみたい、とにかく稼ぎたい!という人にもおすすめです。
クイーンズランド州だけの面積で日本の約5倍の大きさで、オーストラリア内では2番目の大きさです。東海岸に広がる世界遺産グレートバリアリーフは、日本列島がすっぽり入る程の大きさに魅力的な島々が点在しています。
ケアンズ
成田・関空からはジェットスタ―航空、羽田からはヴァージン・オーストラリア航空がそれぞれ直行便を運航、カンタス航空ならオーストラリアの国内乗り継ぎで行くことができ、ケアンズ空港から市内までは車で5分程度!一年中トロピカルムードが漂うリゾート地です。

街の様子
日本から一番近い、オーストラリアの玄関口とも呼ばれています。小さな港町ですが、周辺には世界遺産の広大な熱帯雨林とグレートバリアリーフが広がり、それらを訪れるために多くの観光客が集まる場所です。日帰りで体験できるアクティビティーが数多くあるので、観光客向けの仕事をしたい方は、ここでの滞在を検討しても良いかもしれません。

楽しいナイトマーケット
ケアンズでは毎晩ナイトマーケットが開催され、フードコードで食事を取ったり、ショッピングを楽しむことも。街の中心部にあるためアクセスも良く、観光客でも気軽に訪れることのできる場所です。毎日16:30からオープンしていて屋根付きなので、雨が降っても大丈夫!

グレートバリアリーフ
日本列島がすっぽり入る程の大きさを誇る世界遺産のサンゴ礁・グレートバリアリーフ。その多くはケアンズ周辺に位置しています。日帰りツアーで気軽に行ける島もあり、本格的なダイビングをしなくても、シュノーケリングで充分に美しい海を堪能できます。運が良ければウミガメが目の前に!なんて事も珍しくありません。

アクティビティ天国
ケアンズは海も山も川もあるアクティビティ天国!バンジージャンプやスカイダイビング、ラフティング、乗馬などよりどりみどり。日本より参加するハードルも低いので、ぜひチャレンジしてみよう!

世界遺産の熱帯雨林
ケアンズは海のイメージが強いかもしれませんが、海の反対側には世界遺産にも登録されている熱帯雨林が広がります。キュランダ高原は観光客に人気のスポットで、高原列車(Skyrail)かロープウェイ(Skyway)でパノラマビューを楽しみながら行く事が出来ます。高原にはコアラのいる動物園やアボリニジ文化に触れる事ができる施設もあります。

ちょっと足を延ばして
ケアンズの中心部から路線バスやセルフドライブで簡単に行くことのできるPalm Coveビーチ。ちょっと落ち着いた大人のリゾート的なエリアです。ケアンズ中心部に比べると観光客も少ないので、ビーチや海沿いのカフェでゆったりとした時間を楽しんでみては?
ゴールドコースト
ゴールドコーストまではカンタス航空やジェットスター航空にて、オーストラリア国内乗継便で行くことができます。ブリスベン空港からバスや電車で移動することも可能です。

街の様子
何キロにも続く白い砂浜が特徴のビーチエリア。ケアンズより少し大きな街で、コンドミニアムやホテルが海岸線沿いに立ち並びます。街の中心地にあるビーチ・サーファーズパラダイスはもちろんのこと、周辺には地元の人達が集まるビーチがたくさん。最近はお洒落なお店がいち早く出店するエリアでもあります。街中は路面電車が通っているので、通学や通勤にも便利です。

まずはここから
ゴールドコーストといえば、サーファーズパラダイスビーチと言っても過言ではないほど、誰もが一度は足を運ぶ場所。街の中心部にあり、ローカルから観光客まで大人気!海に入らずのんびり過ごしてもいいし、もちろん様々なアクティビティを楽しんでも。夜にはマーケットが開催される日もあるので、ぜひ訪れてみて。

周辺のビーチも
ゴールドコーストのビーチはサーファーズパラダイスだけではありません!周辺にはバーレイヘッズ、ブロードビーチなど多くのビーチがあり、お洒落なカフェが多いエリアやマーケットが開催される場所なども。ぜひ周辺のビーチにも足を延ばしてみよう。

海の安全を見守ります
クイーンズランド州はライフセービングが活発な場所でもあり、ビーチでは黄色と赤の帽子をかぶった人達に出会えるでしょう。ゴールドコーストにはライフセービングのクラブハウスがあり、カフェも経営してるので、海に入らなくても景色を眺めながらくつろぐ事ができます。

ウォータースポーツ
ゴールドコーストはウォータースポーツ天国でもあります。パラセーリングや水上スキー、カヤックに最近流行りのSUP(Stand Up Paddleboard)などを気軽に体験できます。太陽の下でアクティブな時間を過ごしてみよう。

テーマパークも!
ゴールドコーストには遊園地と動物園がセットになったドリームワールド、映画の世界を再現したワーナー・ブラザース・ムービー、水族館と遊園地が一緒になったシーワールドがあり、休暇を思いっきり楽しむことができます。
ブリスベン
カンタス航空とジェットスター航空が、成田からブリスベンまでの直行便を運航しています。空港から市内までは電車が通っているのでアクセスがとても便利。

街の様子
上記2つの街に比べると少しビジネス街の雰囲気がある場所で、近くに大きな大学もあるので学生も多く生活しています。平日はブリスベンでしっかりと勉強に専念し、週末はゴールドコーストや周辺の島に出かけるのもGood!街の中心部に流れるブリスベン川ではカヤックなどを楽しむことができます。また近くに世界最大のコアラ保護区やワイナリーもあります。2032年の夏季オリンピックの開催場所にも決定し、街は賑わっています。

川も生活の一部
ブリスベンの街の中心部を流れているブリスベン川。水上フェリーが交通手段としても利用されていて、移動しながらリバークルーズを楽しめます。穏やかな川ではカヤックやSUPを楽しんだりと、人と街と川が共存しています。

街のシンボル的存在
市内と対岸を結ぶ交通網であり、街のシンボルにもなっているストーリーブリッジ。夜はライトアップもされてちょっとお洒落に。高さ約80メートルの橋の上を歩くアクティビティもあります。

サウスバンク地区
ブリスベン川を挟んで市内の反対側にあるサウスバンク地区。カラフルで大きなBRISBANEという文字のモニュメントや観覧車が目印です。公園や人工ビーチ、アートギャラリー(QAGOMA)や博物館などがある文化的地域でもあります。

世界最大のコアラ保護区
ブリスベン観光の目玉の一つでもあるローンパイン コアラ サンクチュアリ―。園内では約130匹のコアラをはじめ、カンガルーやウォンバット等の人気者達も飼育されていて、シープドッグや鳥達のショーも楽しめます。クイーンズランド州はコアラを抱っこする事が出来る州(オーストラリアでコアラを抱っこできる州は限られています)なので、もちろんコアラを抱っこして写真を撮る事もできます。(施設によっては抱っこができない場合もあります)

海だってもちろん!
ブリスベン自体はシティエリアですが、周辺には自然豊かな島がいくつかあるので、やっぱり海に行きたい!という方もご安心を。野生イルカの生息地として知られているモートン島や、水上アクティビティが楽しめるノース・ストラドブローク島など、魅力的な島へもぜひ足を運んでみて!
航空券や学校の手配はお任せください

航空券
留学・ワーホリ用航空券はエスティーエートラベルで!ワーキングホリデーVISAのコピー、現地学校の入学許可書の証明書を提示いただくことで、通常よりも安い特別料金にてご案内可能です。
カンタス航空・東京発着
目的地 | ブリスベン、シドニー、メルボルン(直行便) アデレート(ブリスベン、シドニー、メルボルン乗継) |
|
---|---|---|
出発日 | 片道 | 往復(1年間有効) |
11/1-24年3/31 | 137,800円 | 207,000円 |
※留学用特別航空券のため、就学許可証(学生ビザ)発給通知書または、現地学校の入学許可証のコピーをご提出いただきます。
※往復航空券復路便の日付変更はオリジナル便出発前、かつ航空券の有効期間内で1回につき15,000円で可能です。(回数制限なし)
※復路特定日に追加運賃が発生する場合があります。
※名古屋・大阪・福岡~東京は、無料にて日本国内線をご利用いただけます。
簡単お問合せフォーム

語学学校
多くの場合は働き始める前にまず、現地の語学学校で仕事に必要な英語力を身につけます。オーストラリアは治安の良さや教育水準の高さから留学先として非常に人気が高く、魅力的な学校がそろっています。その中でも、主要都市にあるおすすめの学校をいくつかご紹介します。下記以外にも、これから再開する学校がありますので、お気軽にお問合せください。
【ゴールドコースト】Inforum Education
【ケアンズ】Cairns College of English and Business(CCEB)
簡単お問合せフォーム

ビザ申請代行
ワーキングホリデービザは、現在オーストラリア大使館ホームページからのオンライン申請(e-VISA)受け付けのみとなっています。日本語のページはなく全て英語での申請となるため、少々ハードルが高いと感じられる方も多いのではないでしょうか。弊社にてビザ申請の代行を承っておりますので、「必要な書類がよく分からない」「ひとりで申請できるか心配」などなど、申請に不安がある方はぜひご利用ください。
・ビザ代行手数料:16,500円
※別途、ビザ申請代実費(AUD635/2023年6月現在)が必要です。
便利なサービス

キャッシュパスポート
外貨両替に代わる海外専用プリペイドカード。世界中で使えて、必要なお金が必要な時に手間無く簡単に使える。安全性と利便性を兼ね備えた、海外での賢いお金の携帯方法です。
※上記バナーより、キャッシュパスポートのサイトへ移動します。

海外旅行保険
長期の海外滞在になるので、海外旅行保険は必須!安全に楽しく過ごすためにもAIG損保で安心を手に入れてから海外へ。
※上記バナーよりAIG損保のサイトへ移動します。PCをご利用の方は、必ずchromeブラウザをご利用ください。販売方針・勧誘方針はこちら
Contact Us
Our Address
■東京:渋谷区幡ヶ谷2-7-2 幡ヶ谷ニューセンタービル6階(Google Mapで開く)
営業時間:月~金 10:00-18:00(土日・祝日はお休みです)
■大阪:大阪市中央区心斎橋筋2-4-9 戎橋ビル10階(Google Mapで開く)
営業時間:月~金 10:00-18:00(土日・祝日はお休みです)
Email Us
Call Us
東京:03-4361-2706
大阪:06-7712-4382